のそのそラン

30歳になるランニング好きがサブ3を目指すブログ

10km マラソン 四日市夜景ラン

3/11に四日市ドーム四日市夜景ラン 10kmに参加!

初めてドームの中に入りました。観客席が開放されていて、親子連れの方もたくさんいて和やかな雰囲気でした。

四日市ドーム

いざレース!

ドーム内をスタートゴールに2kmを5周するコース。

目標は40分切り。4km/分のペーサーにくらいつく。

ペーサーに引っ張ってもらうというレースは初めてだったので、新鮮で興奮しました。めちゃきついけれど、8km(残り一周)でこれはいけるかもという希望が芽生える。

9kmでペーサーの方に別れをつげて、スパート!きつくてスピードがまた落ちそうになったとき、なんとペーサーの方にまた引っ張ってもらえました。

身体がバラバラになりそうで呼吸も苦しい中、なんとかゴール。40分切りで自己ベスト更新です。

風除けになってくれながら、終始後ろを気遣って声かけてしてくれたペーサーの方、素敵でした。自分もあんなふうになりたい。。

2019年以来更新できていなかった自己ベストを更新。めちゃ嬉しい。

フォーム分析にRunmetrixを使っています。Runmetrixの指標も過去最高クラスで良かった。

いつもは「スムーズな重心移動」と「負担の少ない接地」が低いけれど、今回は良い。ただ理由がイマイチわからない。練習で意識しても改善されないのに。。

レースシューズを使っているからストライドが伸びてくれている??

このあたりはまた練習で試行錯誤して安定して、普段の練習から良いスコアが出せるようにしたい。

 

Runmetrixもいつもよりも良い

 

ちなみレースシューズはこちら。

 

足の負担も少なく、スピードが出るお気に入りです。

 

和やかな雰囲気で楽しいレースを作ってくれた関係者の方、ありがとうございます。

サブ3を目指すためにブログを始めるぞ ランニング歴の振り返り

こんにちは。今年2023年に30歳になる「のそ」です。

最近ランニングを再開して来年度にサブ3を達成するぞ、という意気込みでブログを始めました。自分のランニング歴を振り返ってみます。

 

初めてマラソンに参加したのは、大学生の時の北海道マラソン。当時は完走がやっとだった。その後また北海道マラソンに参加するも、目標としたサブ4は達成できず。。でも暑い北海道マラソンを完走できたのは嬉しかった。膝の膝痛に苦しむ。

勉強はそれなりにやっていたけれど、サークルや部活に打ち込めなかった大学生活。マラソンは良い目標だった。

 

社会人一年目(2018年)、自分のフォームを見直して、トレーニングすると膝通がなくなりみるみる記録が伸びた。金沢マラソンで初めてのサブ4を達成。確かその2週間後に行われた神戸マラソンでサブ3.5を達成。ランニングを趣味として知人も増えてとても楽しかった。

 

社会人二年目(2019年)に異動となり、今も住んでいる三重県に。ランニング環境は良くなってモチベーションも上がっていたけれど、その冬にコロナ禍到来。。

予定していた姫路城マラソンも中止に。そこからモチベーションが下がってしまう。当時は大会にでることがモチベーションに繋がっていた。

 

そこから、社会人三年目(2020年)、四年目(2021年)、大会は軒並み中止。仕事も忙しくなりランニング習慣がなくなってしまう。

五年目(2022年)6月、仕事もうまくいかず、悩み苦しんでいた時に先輩がランニングに無理やり連れ出してくれた。先輩に引っ張られてペースは5分30秒くらい。久々に16kmも走って心肺もきつい。走り終わったら膝もガクガク。歩けない。でも筋肉痛が清々しい。ランニングって自分にとって活力に繋がっていたんだと気が付く!

仕事の悩みが消えるわけじゃないけれど、パッと気分が晴れる感じ。

コロナ禍以来、初めてのハーブマラソンの前日にコロナに感染し、棄権。。それでも2023年2月、泉州国際マラソンに参加してセカンドベスト(サブ3.5)で走れた。

 

ランニングのシューズやガジェットを揃えるのも愉しい。Youtubeや書籍でフォームの研究をするのも愉しい。もちろん大会の雰囲気も記録が伸びるの愉しい。

 

振り返ると、ランニング、マラソンには元気をたくさんもらっている。感謝。

2023年度サブ3をしたい。一番は愉しむこと。

 

ランニングについて感じることをブログで表現していこうと思う。

稚拙な文章だけれど、見てくれる人がいたらありがたいです。